先週ですが、フルチョも共にした時久さんとでぃぐさんと一緒里に日帰りで行ってきました。
行に大変なことをしでかしましたが、無事にお迎えしてきました。
さてさて、里でのお迎えははじめてでしたが、感想としては窓の方が丁寧で好きでした。
カウンターに三つの箱を並べて順番に里の方がお布団パッカーン方式でした。
窓だとフカフカを出してくれて、自分でお布団をめくらせてくれたのに。
3人同時にお願いしたのが原因かもしれませんけどね。
お迎えする前はなっしーのがっつりメイクに坂本龍馬さんの口元をした女の子が本当に可愛いのかとか、公式のメイク見本の子があまり好きじゃないのでその子みたいだったらどうしようとか色々考えていました。
でも実際に対面してみたら、思ったより薄くて可愛い?というよりカッコイイ?女の子でした。
「紹介するね~、なっしーの姪っ子ちゃんの周(あまね)ちゃんだよ~」「……はじめまして」なっしーの姪っ子、すなわちはむ彦・ぷーくん・はっかちゃんの従妹です。
これだけ親族がそろっていながら、なぜか他人のむーさんがお迎えに来ました。
なっしーの5番目のお兄さんの娘です。
お兄さんが二人いると家系図に書いてありました。
名前の由来ですが、昔から好きな名前をつけてみました。
本来は男性名なので、女の子につけるべきではなないかもしれませんがドールだからいいかなと名づけました。
あだ名はなくあまねちゃんと呼んであげて下さい。
「みんな楽しそうなんですもの、ずるいわ」だいぶ薄いなっしーです、口元も坂本龍馬さんしているのがお判りでしょうか。
フワッフワドレスを着せたいと思っていましたが、可愛いより美人系の大人っぽい服が似合う子です。
SDMの女の子なのに服難民になりそうです。
「早く帰ってなっしー達に会いたいね~」「…ふふ、きっとびっくりするわね」むーさんともすっかり仲良しです。
なっしーの目に光が入らない具合が大好きなのでサイドアイしましたが、周ちゃんは光が入って瞳をキラキラさせます。
サイドアイだからじゃなくて、なっしーだからミステリアスな雰囲気になったんですね。
私の中でなっしーサイドアイは”奇跡のサイドアイ”と名づけられました。
次回以降は里で撮ったよそ子の達の写真もアップします。
見返してみたらむーさんがよそ子の子に迷惑かけてました。
凄く嫌そうな顔してました。
追記の本日のなっしーです。
「……むーちゃんがんばって!!」「……なっしー、はむ彦ちゃんはなにを?」「……私の頭に乗ってしまったモフモフをがんばって取ろうとしているようです」子供の自主性を尊重するなっしー、何気に優しい。
今日はぷちむーさんも一緒に遊んでいたようです。
スポンサーサイト
テーマ:スーパードルフィー -
ジャンル:趣味・実用