今日はハンズに行って帰ってきました。
ドルパも終わったので、好きなものを作ろうとハンズに研究しに行ったのです。
でも他のものに気を取られ見てくるの忘れましたけど。
なにかというとぷーくんのサイン帳。
いろんな子のサインを集めようと思っているので、ページを増やせる奴を作りたいんです。
たぶん売っているところ探すより作ったほうが楽ですからね~。
取りあえず今日はこんなものを作ってみました。
じゃーん。

「……」
巻物‼
芯材が細いし、マスキングテープにリボンを使っているという適当っぷりですけどね。
前になっしーのおうちの家系図を見てみたい言われたので、作ってみました。(中身はまだ白紙です)
巻物のつくり方を調べていたんですが、和紙に表紙?をつけるだけのものや、本文をべったり和紙に貼って作るものとかいろいろありました。
今回のは和紙に表紙をつけて淵を飾っただけのものです。
100人いれば100人の作り方があるものなんでしょうか。
実物が見た~い‼
いろいろ研究してまたハンズに行ってきます。
私の巻物道は始まったばかりです。
あ、でも改めて考えてみると、家系図をみたいだけであって、巻物にまでする必要はなかった。
まあいいや。
「……」
「……この巻物をむーさんに渡す前に死ぬわけにはいきません」
どんな状況なんでしょう?
別に巻物ファンではありませんが、なんとなくワクワクすることがわかりました。
子供って大好きそうですよね、巻物。
追記に今日のむーさんです。
「昨日時久ちゃんから貰った”ちょっと早い本命のチョコのお菓子”いつ食べようかな~」
むーさん2つ目の本命をゲット?
今日もいい感じに『もてない』をこじらせています。
ドルパで時久さんから差し入れにとオレオのチョコクリーム味をいただきました‼
後ほど美味しくいただく予定。
9枚入りだから私が5枚でむーさんは4枚ですよ。
スポンサーサイト
テーマ:スーパードルフィー -
ジャンル:趣味・実用