三連休です。
午前中に荷物を受け取ってデザフェスに行こうと思っていましたが、再配達の設定を忘れていたらしく荷物を受け取ったのは結局夕方。
明日デザフェスに行こうと思ったら、母と兄いっしょにアウトレットに行く予定だった父がぎっくり腰になり、バス代がもったいないから代わりに行ってくれと代打で行くことになりました。
行ったばっかなんですけどねぇ。
今日受け取った荷物はむーさんのお洋服なんですが、おうちのにおいが染みついていて非常に臭いです。
中古品だったのでこういうリスクがあるのもわかるんですが、こんなに匂うのは初めてです。
臭いという評価はありませんでしたが、私が買ったのものだけ臭いのか、他の人が我慢しているのかどっちなんでしょう。
お洒落着用の洗剤で手洗いしてみましたが、落ちなさそうな気がします。
着れる様になるといいんですけど……。
そんな残念な結果のむーさんのお洋服ですが、なっしーに買った服はバッチリ素敵でした。
「……制服を新調しました」ぷーくんと同じディーラーさんの燕尾風ジャケットです。
なっしーの燕尾服気に入っていたんですが、ぷーくんのに比べると縫製が……となり、なっしーにも買ってしまいました。
デザインは全く同じなんですが、生地が違うのでだいぶ印象が変わります。
シャツはラベンダーカラーでちょっと可愛らしいのです。
唯一の難点は全部ボタンの本格的な作りなので、着せ替えが面倒です。(贅沢な悩み)
でもとても似合っているので買ってよかった。
あと現在ドールサイズの手帳を作成中です、じゃーんができるようにがんばります。
追記に今日のむーさんです。
「店長ってレアだから女の子にモテモテかな~?」
なんとスワン堂書店は驚異の執事率75%(一人見習い)
でも世間だと執事の方がレアだからたぶんモテモテは無理ですよ。
スポンサーサイト